Reactの標準機能(useContext/useReducer)でステート管理[TypeScript版]
Posted: 2020.09.13 / Category: javascript / Tag: React, TypeScript
React HooksのuseContext/useReducerを使用して、ステート管理する方法をご紹介します。
2020年
Posted: 2020.09.13 / Category: javascript / Tag: React, TypeScript
React HooksのuseContext/useReducerを使用して、ステート管理する方法をご紹介します。
Posted: 2020.08.26 / Category: javascript / Tag: React, TypeScript
とりあえずReactをはじめるたい時はCreateReactAppとか使うと簡単に始められるのですが、基本SPA用なので、すでにあるサイトに導入とかバックエンドフレームワークに導入とか難しかったりします。
そこでWebpackを使用して既存のサイトにReactを導入する方法をご紹介します。
Posted: 2020.08.11 / Category: CakePHP
以前はデフォルトでCsrfコンポーネントが有効になっていますが、バージョン3.7とか8くらいからCsrfコンポーネントはなくなり、CSRFはデフォルトでは無効になっています。
そこでCakePHP4のCSRFの設定方法と、一部のページで無効にする方法をご紹介します。
Posted: 2020.07.20 / Category: CakePHP
jQueryで入力フォームの数を追加したり削除したりする可変タイプのフォームの作り方と、CakePHP4で追加した項目をDBのリレーションではなくjsonにして保存というのをやってみます。