React Hooks + Unstated Next でシンプルに状態管理するTodoサンプル
Posted: 2019.05.22 / Category: javascript / Tag: React
関数コンポーネントでStateを使える、React HooksとシンプルにグローバルStateの管理ができる軽量ライブラリのUnstated Nextを使用して、ToDoアプリを作るサンプルです。
javascript
Posted: 2019.05.22 / Category: javascript / Tag: React
関数コンポーネントでStateを使える、React HooksとシンプルにグローバルStateの管理ができる軽量ライブラリのUnstated Nextを使用して、ToDoアプリを作るサンプルです。
Posted: 2019.04.18 / Category: javascript
脱jQueryの道の第二弾です。プラグインを使うまでもない小さな機能はjQuery使わない場合どう書くんだろう。ということでやてってみたいと思います。
Posted: 2019.02.12 / Category: javascript
いつもはjQueryを使用していますが、素のJavaScriptでクリックイベントやクラスの切り替えを行ってみます。
Posted: 2019.01.31 / Category: HTML&CSS, javascript
jQuery+CSS3を使用して、ハンバーガーボタンをクリックすると全画面メニューが表示するやつをやってみます!
Posted: 2018.12.19 / Category: javascript / Tag: Vue
Vue.jsのライブラリ Element UI には el-menu というナビゲーションを設定するコンポーネントがあるのですが、Vue Router を使用する場合 router-link コンポーネントをそのまま入れても一応動きますが、ちゃんとに設定する方法を知ったのでご紹介いたします。
Posted: 2018.12.14 / Category: javascript / Tag: Vue
Vue.jsはBabelなどを導入しなくても、scriptタグで読み込んで、わりと気軽に扱えるところも売りだったりします。
今回はVue.jsとaxiosを使用して、簡単なjsonファイルを読み込んで表示するということをしてみます。
Posted: 2018.12.06 / Category: javascript
GoogleChromeにはコマンドやプログラムから実行できるヘッドレスモードがあります。
今回はこの機能を使用してURLのリストから複数のスクリーンショットを一括作成してみます。