WEBOPIXEL

javascript

jQueryでHTML5の独自データ属性(data Attributes)を扱う

Posted: 2011.07.01 / Category: HTML&CSS, javascript / Tag: ,

HTMLにはさまざまな属性がありますが、HTML5からはdata属性を使用することで独自の設定がきるようになりました。最近ではjQueryMobileで使用されていることもあり、お目にする機会も増えたのではないでしょうか。
この記事ではjQueryを使用してこのdata属性にアクセスする方法をご紹介します。

READ MORE

自作のjQueryスクリプトをプラグイン化しよう

Posted: 2011.06.13 / Category: javascript / Tag: ,

自作したjQueryコードは作成した本人なら簡単にパラメーターの調整などを行いカスタマイズできると思いますが、Webに公開して他の人に使用してもらう場合はなかなかむずかしかったりしますよね。
そこでプラグイン化をすることで誰でも簡単に扱えるようにしてみましょう。

READ MORE

jQueryで長くなったページを分割してボタンで切り替える

Posted: 2011.05.25 / Category: javascript / Tag: 

長いページの場合、アンカー名をつけてページ内リンクをする場合があると思います。
でも、やっぱりページ別けしたいかな、でも同じ内容だし別けちゃうのもな、、、そんなときのためにjQueryを使用してわりとそのままのマークアップでページを分割してボタンで切り替える方法をご紹介します。

READ MORE

jQueryで奥行きのある背景スクロールを作ってみる

Posted: 2011.05.13 / Category: javascript / Tag: 

普通に背景画像を指定するだけだとスクロールに追従して画像も移動しますが、jQueryで背景位置を調節することでスクロールの速度をずらすことができます。
この記事ではこの機能を利用して、スクロールすると奥行きの感じられる動作を作ってみます。

READ MORE

jQueryで全画面表示するギャラリーを作るチュートリアル

Posted: 2011.04.28 / Category: javascript / Tag: ,

最近はFlashで作ったのかと思ってしまうようなjavascriptなギャラリーをちらほら見るようになりましたね。
この記事ではあまり凝ったことをすると大変、、というか作れるスキルがないので、jQueryを使用したシンプルなフル画面ギャラリーの作成方法をチュートリアル形式でお送りいたします。

READ MORE