jQueryでスクロールすると上部に固定されるナビゲーション
Posted: 2012.02.21 / Category: javascript / Tag: jQuery
グローバルナビゲーションはロゴの下に配置されていることが多いですが、スクロールするとナビゲーション部分だけが上部に固定されるようなものをjQueryでやってみたいと思います。
javascript
Posted: 2012.02.21 / Category: javascript / Tag: jQuery
グローバルナビゲーションはロゴの下に配置されていることが多いですが、スクロールするとナビゲーション部分だけが上部に固定されるようなものをjQueryでやってみたいと思います。
Posted: 2012.02.13 / Category: javascript
CoffeeScript は JavaScript を Ruby や Python ライクに書けるので、タイプ数が減ったり、コードの見通しが良くなったりといったメリットがあるようです。
この記事では CoffeeScript の基本構文と使い方をご紹介します。
Posted: 2012.02.03 / Category: javascript / Tag: jQuery
jQueryを使って画面遷移のないサイトを作ろうとしたときのちょっとしたメモです。
サーバーとやり取りをする、Ajax的なことは書いていないのであしからず。
Posted: 2012.01.19 / Category: javascript / Tag: API, jQuery
最近では自社のWebサイトにYoutube動画を載せたいといったケースが増えていますね。動画単体だったら公式の埋め込みコードで簡単に表示させることができますが、更新が頻繁にあるとそのつどWebサイトの更新をしなくてはいけないので面倒です。
そこでこの記事ではjQueryで自動的に最新動画を取得する方法をご紹介します。
Posted: 2012.01.12 / Category: HTML&CSS, javascript / Tag: jQuery
センターのコンテンツを固定幅にして、その左右の背景を別の画像にしたいときtableを使用すれば簡単ですが、今の時代tableで囲んでしまうのはあれですね。
そこでcss+jQueryでなんとかしてみます。
Posted: 2011.12.27 / Category: javascript / Tag: jQuery, アニメーション
jQueryにはアニメーションをするための機能がいろいろとありますが、ここでは「animate」メソッドの扱い方をご紹介いたします。
Posted: 2011.12.01 / Category: javascript / Tag: jQuery, アニメーション
Appleサイトのスライダー(カルーセル?)は画像がばらばらに切り替わるのでとてもクールですね。
ということで、動きはあまり再現されていないのですが、それっぽいのを作ってみました。