WEBOPIXEL

DreamweaverでHTMLファイルをPHPとして編集する

Posted: 2010.11.15 / Category: Dreamweaver 

phpをhtmlという拡張子で作成する場面があると思います。
なんでも拡張子は「php」より「html」の方がSEO的にいいんだとか。(現状では変わらないという結論になっているようですが)
しかし、Dreamweaverでhtmlに普通にphpのコードを書くとコードのカラーリングとかしてくれないんですよね。
ということで、Dreamweaverの設定を少しいじって「html」ファイルを「php」として編集できるようにしてみます。

Sponsored Link

ドキュメント設定ファイルが置いてある場所

ファイル編集関係の設定は「MMDocumentTypes.xml」というファイルで設定します。
場所はwindows版は下記です。

C:\Program Files\Adobe\Adobe Dreamweaver CS●\configuration\DocumentTypes

●のところはCSのバージョンになります、CS3とCS4は確認しましたがCS5は持ってないので確認できませんでした。
たぶん変わっていないとは思いますが。

「MMDocumentTypes.xml」を編集してみる

まずは3行目あたりの「id=”HTML”」の「winfileextension」と「macfileextension」という部分の小文字の「html」という部分を2つ削除します。

MMDocumentTypes.xml

	<documenttype id="HTML" internaltype="HTML" winfileextension="htm,shtml,shtm,stm,tpl,tmpl,lasso,xhtml" macfileextension="htm,shtml,shtm,tpl,tmpl,lasso,xhtml,ssi" file="Default.html" writebyteordermark="false">
	

次は75行目あたり「id=”PHP_MySQL”」という部分に今度は「html」と追加しましょう。

MMDocumentTypes.xml

	<documenttype id="PHP_MySQL" servermodel="PHP MySQL" internaltype="Dynamic" winfileextension="php,php3,php4,php5,html" macfileextension="php,php3,php4,php5,html" file="Default.php" writebyteordermark="false">
	

以上で終わりです。Dreamweaverを再起動してください。