WordPressのサイト内検索の検索条件をカスタマイズする
WordPress検索フォームを設置するだけで簡単にテキスト検索機能実装することができますが、カスタムフィールドやカスタム投稿タイプなど駆使したCMSっぽい使い方をする場合、テキスト検索だけでは物足りなかったりします。
そこでさまざまな条件を指定してサイト内検索する方法をご紹介します。
- 投稿日
- 更新日
WordPress検索フォームを設置するだけで簡単にテキスト検索機能実装することができますが、カスタムフィールドやカスタム投稿タイプなど駆使したCMSっぽい使い方をする場合、テキスト検索だけでは物足りなかったりします。
そこでさまざまな条件を指定してサイト内検索する方法をご紹介します。
Mac mini 2011年モデルの初期メモリは4Gなのですが、LionだとOSだけで2Gくらい使ってしまうので、頻繁にメモリ不足になってしまう状態でした。
で、メモリを調べてみたら結構値段も下がっていることもありまして思い切ってメモリを増設することにしました。
前回「HTML Editor Syntax Highlighter」というWordpressのエディタをハイライト表示するプラグインをご紹介しましたが、これは「CodeMirror」というJSライブラリを使用していまして、このライブラリは様々なカスタマイズができます。
そこで、この記事では「CodeMirror」をカスタマイズしてさらに快適なエディター環境を構築する方法をご紹介します。